うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

運動能力

不意に訪れる確かな成長(サーブとラリー)

この間の休日、久しぶりにうちの子が通ってるテニススクールの練習を見に行ったんです。夫婦で。 とはいえ全部見たわけじゃなくて、あいつをスクールに送った後は喫茶店で最初に買うバットはどれにすべきかについて二人でずっと話してたんで実際に見たのはラ…

少年野球はじめました(揃えるものめっちゃ多い)

えーと、金属バットには素材が、アルミ合金と超々ジェラルミンやカーボンがあって、それだけじゃなくバランスがトップとミドルとカウンターがあって、メーカーはやっぱりミズノがいいんかなぁ、最初のバットだし…。あ、身長と体重によって適切な長さがあるの…

少年野球チームの体験会に行ってきた話

チャト坊の野球熱がやばいという話は常々していまして。 とにかく今もテレビは野球中継ばかりですし(お父さんか!)、口を開けば野球の話ばかり(お父さんか!)なんですね。 で、そこに来てあいつが学校で地元野球チーム体験会のビラを貰って来たと。つい…

テニスにおいて棒立ちって良いの?

4月は結構妻とも一緒にチャト坊の試合を見る機会がありまして、やっぱり一人で見てるより気付くことが多いんですよね。 お互い素人とはいえ、見てるところがちょっとずつ違っていて。 で、ランチパックとか食べながら感じたことを話してるうちに、あれ?あい…

その男、包丁持ちサーブ練習中につき

うちの子チャト坊のテニス送り迎えは基本妻がやってるんですが、先日、学校の保護者会に出なければならんということで(4月なんで)僕が送っていったことがあったんです。 その間せっかく仕事抜けてるんで、頭から練習見てまして。 で、サーブの練習になった…

二重跳びにチャレンジ!

こないだうちの息子チャト坊の4年生の目標を立てまして。それが「二重跳び」「逆上がり」「一輪車」の3つなんですね。なんというか出来ててほしい三種の神器みたいな。一輪車はちょっと特殊ですけど。undoshinkeikaihatu.hatenablog.com で、今日午後が空い…

4年生の目標

うちの子も無事4年生になったんだから何か目標を!と思い立ちまして。無事っていっても別にピンチだったとかではないんですがせっかくなんで。 チャト坊の目標なんであいつと一緒に考えるのが良いとは思うんですけど、どうせわけわかんない目標が出てくるだ…

運動能力開発ツールその4「足指ソックス」

足指ソックスが今回取り上げるツールなんですけど、足指ソックスって何?って方もいると思うんですね。実際どんなものなのかっていうと、イコール『5本指靴下』です。形状と機能が言葉が一体となっていて日本語って便利ですよね。 普通のくつ下って、袋状に…

ジャッジが好きすぎる男の子

うちのチャト坊は基本的に運動能力が壊滅的でして(だからこのブログが存在するんわけなんですが)。これまで色んな習い事をさせてたんですけど、いずれも光るものを見たことがないんですね。 習い事についてはこちらでまとめてますので興味ある方は。 undos…

その後のホッピング

ちょっと前にホッピングについて書いたことによって「じゃあ今チャト坊何回飛べるんだ?」って疑問が湧いてきまして。 ※この記事です。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com で、また壁打ち(野球の方w)やりたいっていうチャト坊と外に出るときに、玄関の肥…

4年生だ!

今日あいつ(うちの子チャト坊)が「母ちゃん、月曜日持ってくもの書いてある紙どこにある?どこに書いてあるかだけ教えて、俺自分で準備するから」って言ってるのを聞きまして。 え?もう新学期始まるん?って。春休みだなぁと思っていたら、成長のために沢…

子供への期待と諦めきれない親(サッカーの場合)

このところチャト坊は1週間くらいの短期サッカー教室に行ってたんですよね。春休みなんで。そういうのがあるんです。 これには二つの理由がありまして。 一つは、僕がテニスの上達にはサッカーが関連していると信じているからですね。つまりサッカーが上手く…

テニストレーナー(練習器具)の意味を問う

うちの子チャト坊がテニスを始めたときに買ったもので、今では一切使わなくなった器具がありまして。 もしかしたら同じ経験しているジュニアテニスの親御さんいるかもなんですが、その器具っていうのがこちらです。 「テテテテン、テニストレーナー!」です…

雨の日の過ごし方

せっかくの休みなのに一日雨って日、たまにあると思うんですよ。 晴れてたら例えば午前中に壁打ちいって……とか考えるんですが雨だとどうしても運動には制限かかってきちゃいます。 めちゃでかい家だったらそんなことないのかもしれませんが、うちは基本的に…

運動神経ない子がボールを投げ続けていたらどうなるか(体力測定ソフトボール投げ)後編

小学校あがる前から僕とキャッチボールしていたにもかかわらず、うちの子チャト坊のソフトボール投げの記録が散々であるという話を前回しまして。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com これまで1~3年と体力測定が行われたわけですが、年を追うごとに平均から…

運動神経ない子がボールを投げ続けていたらどうなるか(体力測定ソフトボール投げ)前編

子供にわりと真剣にスポーツをやらせていると(お金をかけてると言い換えてもいいんですが)、どうしても気になる学校でのイベントがあるんですよね。 運動会? いいえ違います。それは体力測定です! 体力測定って何かっていうと、全国で同じ項目やって全国…

運動能力開発ツールその3「ホッピング」

ホッピング、僕らの世代だと子供の頃に一度は、っていうか一度ならず日常の中でめちゃくちゃ遊んだと思います。 普通にこれで移動したり階段上ったりもう一人おぶさってきたり片足ずつで二人乗りしたりとか、通常の乗り方じゃないことまでしちゃうくらいあり…

我が子にさせたい習い事、紹介します つまり番外編

これまでいろいろと習い事を紹介してきまして、なんかふわっとしてたんですが実はシリーズとしては前回で完結してましたw 前回これです。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com そんなこんなで一時期は最大で週に5種類6日間の習い事をしてきたチャト坊なんです…

運動能力開発ツールその2「けん玉」

我が家の運動能力開発の根幹にできるだけ多くの動きを体験させる、体験したことのない動きを少なくするというのがありまして。 その観点からいわゆる昔遊びも結構させています。 凧あげ、コマ回し、竹とんぼ、あやとり(あいつ手の動きめっちゃ速いです)、…

鬼太郎と呼ばれるその日まで(下駄を履く男の子)

今年の初めくらいから佐野海舟(サッカー日本代表)のエピソードに影響を受けて、うちの子チャト坊にも下駄を履かせることにしたんですね。 詳しくはこちらで↓ undoshinkeikaihatu.hatenablog.com その後どうなったかというと、ちゃんと続いてます。むしろめ…

我が子のしてきた習い事、紹介します(7) 体操編

なんか蛇足っぽいんですが、前回で競技テニスに踏み込んだものの、サッカーをやめてしまったので空いてる曜日がありますよねと。 じゃあどうするかというところで…。 前回が気になる方はこちらから↓ undoshinkeikaihatu.hatenablog.com で、またまた妻が登場…

ボールタッチが復活した日

サッカーの自主練何する?ってところで、誰もが通る道が「ボールタッチ」です。 最近はボールマスタリーとも言いますけど、これ僕がサッカーやってた頃(軽く30年以上前ですねw)からあります。 知ってる人はボールタッチっていうだけでわかるんですけど、知…

未だに息子が少年野球をさせてもらえない訳(休日と練習量)

日々、チャト坊の野球への興味が強まってきて、どうしようかなと思ってるんです。 学校の図書の日で借りてくる本は、イチローとか松井(ゴジラの方)や松坂の本ですし(本のラインナップがなんか微妙に親世代)、習い事がない日は野球チーム所属のクラスメイト…

テニスとサッカーの関係性を考える(いや、むしろ常に考えている)

一応テニスブログとして(今は)書いていってるんですけど、それにしてもちょいちょいサッカーの話出るなぁと思いますよね(野球も出るんですけどw)。 野球はまぁ単純に息子のチャト坊が好きってのがあるんですが、テニスとサッカーについてではですね。ず…

我が子のしてきた習い事、紹介します(6) テニス編

お待たせしました、いよいよテニス編ですね。これをもってあいつの習い事――いったん完成します!(だから何がw) 導入編も含めたこれまでの流れはこちらから↓ undoshinkeikaihatu.hatenablog.com さてさてテニスです。 始めたのは1年生の11月からで、スクー…

運動能力開発ツールその1「ブレイブボード」

運動能力開発の一環として、チャト坊にやらせてたことの中に「キャスターボード」がありまして。 キャスターボードって何?って方もいると思うんですが、よく聞く名前でいえばブレイブボードです。いわゆる「ブレボ」。 ん?どっちもわからんのだけどなんで…

我が子のしてきた習い事、紹介します(5) 水泳編

これまで「ピアノ」「サッカー」「空手」と紹介してきまして、今回でシリーズ第5弾です。(導入に1記事割いてるので数が合わないですがw) その辺詳しく知りたい方はこちらから↓ undoshinkeikaihatu.hatenablog.com で、今回水泳です。 水泳、習い事の中でも…

テニスが『上手くなる』ということ(絶対評価と相対評価)

うちのチャト坊がテニスを始めて(テニスのスクールに通うようになって)、まず思ったのが「スクールで習うだけじゃなくて自主練もしないとな」ということですね。 サッカーは当たり前にそうなんですけど(サッカー以外でも当たり前にそうなのかもですが)、…

うちとこの子は月面育ち(足が遅い小学生のお話)

やつ、きゃつ、チャト坊、チャトさん、どんな呼び方でもいいんですが、うちの子とにかく足が遅いんです。もともと遅いなぁって、遅くないにしても速くないなぁって思ってたんですが、こないだ衝撃の出来事がありまして。 小学生って毎年体力測定ってあるじゃ…

親がテニス未経験者である利点を考える(2)

前回↓からの続きです…。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 例えば試合に関してのアドバイスとか、休日の自主練とか、そういうところは全くかなわないと思うんですよ。未経験だと見守ることしかできないわけで。ただ、この見守ることしかできないっていうの…