うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

4年生だ!

今日あいつ(うちの子チャト坊)が
「母ちゃん、月曜日持ってくもの書いてある紙どこにある?どこに書いてあるかだけ教えて、俺自分で準備するから」って言ってるのを聞きまして。

 

え?もう新学期始まるん?って。
春休みだなぁと思っていたら、成長のために沢山寝るんだぞと思っていたら、あっという間に終わってました。

つまり、月曜からこいつ(チャト坊)4年生なんですよ。

わりと先だと思っていたのに、いうなら春休み入ってもまだまだ3年生だしって、新学期始まるまでは3年生だしね、って思っていたら……4年生まですぐそこ!もう一つ寝ると4年生!みたいな状況に。

何にでも終わりは来るもんですね。

 

ここでいつもの僕としてはですね。
振り返らねば、3年生を振り返らねば、3年生で運動能力の観点から何ができるようになったのか振り返らねば、そしてできなかったことは次の課題とせねば、って思っちゃうんですよね。義務感に駆られるというか。

ですけど、まぁ今回はいいかなと。今回はというかこの区切りではですね。
無理してるわけじゃなくナチュラルに「今回はいいかな」と思ってるんです。
なんというか学年で区切るよりも年齢がいいかなと。

これってテニスをやらせてる影響かも、なんて。
テニスって試合のカテゴリが結構厳密に年齢なんですよね。学年にあらず。
U10とかU12とかね。まぁ僕はスクスクのっぽくんカップしか知らないんですけどw

 

なので、何ができるようになったかを振り返るのはチャト坊が10歳になったときにして、今回は4年生になったな、1年後は5年生になるし、もう1年後は6年生になるんだね、くらいで終わりにしようと思います。

 

ハラホロヒレハレー♪


3年生で一番大きなできるようになったことは「テニスの試合ができるようになった」ですね!
去年の今頃はサッカースクール辞めて、テニスが競技クラスになったばかり、サーブも打ったことないし、ルールもあやふやで僕と一緒にカウントの練習とかしてた気がします。※コーチに最低限カウントのルールは知っておかないときついと言われたので。

それが今や毎月スクスクの大会に出て知らない子と普通にテニスの試合して帰ってきてるんですから。

1年の成長ってすげーなぁ。

 

あとはボールが投げられるようになったことですかね。
1年前までは明らかに「投げられない」カテゴリだったチャト坊ですが今では「投げられる」カテゴリに入ることができたのかなと。

一回入ったら恐らく大人になっても大丈夫だと思うので一つ大きな項目をクリアした感覚があります。済!みたいな。

その辺の秘訣はこちらから。

undoshinkeikaihatu.hatenablog.com

undoshinkeikaihatu.hatenablog.com


逆にできなかったことの筆頭は逆上がりですよね…。
3年生のうちにできるようにさせたかったのに…体操教室にまで通わせたのに…。

5年生までできなかったらマジのび太っていう恐怖があるのでどこかで何とかしたいぜ。