うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

体力テスト、危機一髪!!(測定日に休んだらどうなるの?)

子供の運動能力を気にしてる親として学校行事で気になるイベントが二つあるんですね。 運動会?いいえ違います。運動会は今後も一切入ってこないですw 一つ目は身体測定。格闘技では必ず階級が分かれているように(ウェイトっていっても突き詰めたら身長です…

ジュニアテニスとビデオ撮影(試合を撮る目的について)

僕らの子供時代では考えられないくらい、昨今では誰でも手軽に動画を撮ることができるようになりました。 うちの子チャト坊が主戦場としてるスクスクの大会でも撮影してる親御さんいますし、チャト坊との試合のときに「動画撮っていいですか?」と聞かれるこ…

失われたバタフライ

6月に入ってうちの子チャト坊の体育の授業でも水泳が始まりました。 毎年始まるのがこの時期で夏休み前には終わっちゃうんですけど(つまり2学期のカリキュラムなんでしょう)、時期が時期なんでだいたい水温が上がらないとか雨でとかで中止が多いんですよね…

運動神経が悪い=バネがない?(He is not SPRINGMAN.)

久し~♩ぶりに~♩息子のテニススクールに行って見学したんですが、あらためてこいつ運動神経ないな…と思っちゃいまして。 運動神経良くなったらこのブログ自体が完結しちゃうかもなんでそれはそれでいいんですけど。もうなんか……見ていて動きのセンスが悪い…

アンチ論理的思考との付き合い方

今日も今日とて野球の練習試合がありまして。 チャト坊はまだファーストヒットが出ておらず、今日こそは!と思っていたんですけど変わらずノーヒットで帰ってきました。 ただ、毎試合なんだかんだフォアボールで塁には出てるみたいなので、出塁率は割と高め…

ラケットの持ち方と子供の変化

最近息子が野球を始めたのをきっかけに、バックハンドとフォアハンド時のラケットの持ち方についてなんやかんや考えるようになりまして。 これは、グリップを厚くとか薄くというような握り方の方じゃなくて、右手が上で左手が下みたいなラケット自体の持ち方…

日々の素振りと初めてのマメ(二の足を踏むお父さん)

野球を始めてからというものうちの子、毎日ではないながらもちょこちょこ素振りしてるんですね。 同級生に出会ったりしながらね。(家の近くなんでエンカウント率高めですw) まぁ放っておくと段々やらなくなるので、そうなったら声かけしてって感じなんです…

続・諦めきれない親(夏休みサッカー教室に申し込んだよ!)

うちの子、毎週のサッカースクールは2年生で終わりにしてるんですけど、ときどき短期教室とかいかせてサッカー自体はやらせてるんですね。 こないだの春休みもそうなんですが。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com そうです、僕、まだ諦めきれてないんですよ…

勝利の法則、みいつけた!

らららら、らららら、みんなー、みんなー、あつまれー♪(こっちへおいでよ!) 先日懲りもせずにまたもやスクスクのグリーンボールに出場しまして。ええ、チャト坊がです。 はいはい、また全敗ゆえの飯の話でしょ、と思ったあなた。……失礼ですねw ま、親であ…

右投げ左打ちの理由(わけ)

野球って、ホームベースの左右にバッターボックスがありますよね。 打者はそれぞれ好きな方のボックスに立ってボールを打って良いんですが、左バッターボックスに立つのが右打ち、右バッターボックスに立つのが左打ちです。 いきなり左右がてれこで出て来ち…

うちの子(小学生)の足のサイズの測り方

以前、テニスシューズのサイズアップをきっかけにオールコート用からオムニ用に変更したという話をしまして。チャト坊のね。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com これがひと月半ほど前のことです。 続けて運動会の後くらいに学校の上履きに穴があいたって持…

ダブルヘッダーと身体への負荷

うちの子が野球を始めてから、習い事がかぶるかぶるという話をしてきまして。 例えばこういうのですね。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com つまり土日でもね、午前中野球の練習、午後からテニスの練習とか。午前中野球の試合、午後からテニスの試合とか。 …

試合前のウォーミングアップって何したらいいの?(スクスクのっぽくんカップの場合)

テニスの試合(うちの場合はスクスク)に参加するようになって、最初に「え?」って思ったのがウォーミングアップについてですね。 なんか試合前って、対戦相手とラリーしたりとか、そもそも試合に入る前にコートでちょっと練習したりみたいなイメージがあっ…

試合が楽しみすぎる男の子(野球Ver.)

うちの子、プロ野球中継を見るのが大好きなんですけど、それにも増して、所属してる少年野球チームでの試合をすっごい楽しみにしていてですね。 ※チームの方針にもよると思うんですが、チャト坊のチームは入ったばかりの子でもがんがん出してもらえるんです…

土日決戦!! 習い事三国志(空手×テニス×野球)

テニスだ野球だサッカーだといろんな記事を書いてはいるんですが、チャト坊がいまもって続けてる運動系の習い事の中で、一番古いのって空手なんですね。 なんせ幼稚園の年長さんからやってますから。その頃から毎週土日は空手という人生をずっと歩んできたん…