うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

続・諦めきれない親(夏休みサッカー教室に申し込んだよ!)

うちの子、毎週のサッカースクールは2年生で終わりにしてるんですけど、ときどき短期教室とかいかせてサッカー自体はやらせてるんですね。

こないだの春休みもそうなんですが。

undoshinkeikaihatu.hatenablog.com

 

そうです、僕、まだ諦めきれてないんですよね。

何をって、あいつがサッカーW杯で日本代表としてゴールを決めることをです。
そして、これまでの練習の日々を思い出し僕が叫び涙することをです。
泣くよー、お父さん、想像しただけで泣けるw

 

というわけで、今回も夏休みの短期サッカー教室に申し込んじゃいました!

 

春から夏まであいだ空いてるとはいえ運動はずっと続けていますし(テニス、野球、空手)、それぞれで試合も経験してますし、頭の方も日々成長してるだろうしで、次行ったらめっちゃ動き良くなってないかなとか思ってるわけです。急にw

 

もうこればっかりは、サッカーの魔力に囚われてしまってるんでしょうがないんですよね。

なんだかんだいつまでも言ってると思いますw

 

 

まぁ結局その短期教室……応募が多くて抽選で落ちたんですけどね……。
(記事寝かせてたらこんなことにw)

下の学年は空いてるみたいなのに。
みんなサッカーやらせた過ぎだろ。

 

こういうとき、僕はいつも思うんですよね。
神様が今はサッカーするときじゃないって言ってるんだなって。

 

なので代わりにテニスの試合エントリーしておきました!