うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

アンチ論理的思考との付き合い方

今日も今日とて野球の練習試合がありまして。

チャト坊はまだファーストヒットが出ておらず、今日こそは!と思っていたんですけど変わらずノーヒットで帰ってきました。

ただ、毎試合なんだかんだフォアボールで塁には出てるみたいなので、出塁率は割と高めです。この選球眼……明らかにテニスのおかげだろw

 

で、その辺のことはもっとデータが溜まってから検証したいと思ってるんで一旦置いておいて。

あいつ帰ってくるなり、

「今日このあとなんかある?」

って聞いてくるんですよね。
なんもないというと、

「じゃあ、Yと遊んでいい?」って。

 

Yというのは同じクラスで家が近く、最近よく遊んでる子のことです。
(てか、学校のチームなんで大半の子が家近いんですけど……)

 

いいけど、帰ってきたらちゃんと素振りするよ、っていうと、

「おっけー。このあとYがうちまで迎えにくるから」って。

 

…………いやいやいや、すでに約束してもうてるやん。

しかもそれだと、もし予定あった場合追い返すしかなくなるぞ。

せっかく来てくれたのに。

 

というわけで、実際にYが迎えにきてあいつが飛び出していったあと僕と妻で話をしまして。

今後は何か予定がある場合は朝一であいつに伝えておくことにしようと決めたんですね。

 

そう……あいつの友達が追い返されて悲しまないようにです。