うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス&少年野球編)

  我が子の運動能力開発について語ります、語りたい ~Love means nothing in tennis,but it's everything in life.~

MENU

我が家のお小遣い制度(ボールタッチと成果報酬)

 

チャト坊にはお小遣いがありません。

厳密にいうと毎月幾らというお小遣い制がない、です。

 

我が家では成果報酬型を採用しておりまして、ボールタッチ2000回につき100円渡すと決まっているんですね。

はい、サッカーやってた頃のなごりであります。

undoshinkeikaihatu.hatenablog.com

 

で、一時期プロ野球チップスを買うために夢中になってやった時期があったんですが、その後、ある程度お金が溜まった段階でまたもややらなくなっちゃった。

まぁお年玉ももらえるし、誕生日・クリスマスもありますしね。

うちの子は一人っ子なんで両祖父母にそれはもうかわいがられていますので、いったらマジで何でも買って貰えるんですな。
※そんな教育はしてませんが。

 

それがですね、最近お金の価値がわかってきたというか、自分次第でいくらでも貰えることの凄さがわかってきたというか猛烈にやり出したんですよ。

僕は友達からの入れ知恵だと思ってるんですがね。

「え? チャト坊お小遣いもらってないの?」

「ボールタッチ? それでお金がもらえるの?」

「めちゃくちゃいいじゃーん、俺だったら毎日時間あるだけやるわー」

みたいなみたいな。

 

ほんとのとこはわかりませんが、実際ここのところ毎日2000回やってます。

1日100円せしめていると。

1か月で1500円のお小遣いになるんだから、小学生にしては恵まれてます。

僕の子供の頃は学年×100円でしたからね物価が違うだろ。

 

それはさておき、そもそもこのボールタッチ、お金をあげるために始めたわけじゃないんですよね。

もとは普通に毎日サッカーの練習して欲しかったんですけど、ただ言ってもしないからお金をあげるよと。

だから、あいつがボールタッチ始めた頃からノートにシール貼ってカウントしてるわけなんですけど、今までの合計回数いくつだと思います?

 

…。

……。

………。

 

なんと10万8千回です!

テニスや野球やってる裏で何やってんだよw

ボールタッチ10万回って言ったら立派な数字だよ?

 

ただ問題はこのボールタッチのお金の出所が僕のお小遣いからだということですね。

まぁ、10万回でも5千円くらいなんで別にいいんですけど、自分のお小遣いから子供のお小遣いが出てるお父さんっているのかな、って……。