2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、うちの子チャト坊の目が悪くなってきた、っていう話をしたんですが、実はそれってもう何か月も前のことなんですよね。 学校の視力検査ってだいたい4月なんで。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com だから4年生の間はずっと「視力落ちて若干見えにくい…
昔っからうちの子、朝ごはんを食べるのが遅いんです。 幼稚園の頃なんて1時間以上かかったくらい。 今ではもうちょっと早く食べられるようになったものの、それでも朝の準備に支障が出るくらいには時間がかかります。 品数が多い……わけではないです。 いって…
これで250記事、目標とする1000記事まで4分の1まで来たことになります。 4分の1というと結構いった感じするんですが、残り今までやってきたことの3倍!と考えるとちょっと気が遠くなりますね。 ………しんど。 !!!!!!! とはいえ、やめなければいつかたど…
5年生に向けた新チームが発足しそろそろ2か月のチャト坊の少年野球。 新たなコーチも加わり、練習内容も一段と厳しさを増して(本格的になって)います。 そんな中、テーピング巻いてもらった、とか絆創膏が剥がれてちゃって、みたいな言葉を家で良く聞くよ…
スポーツ、特に球技において視力の重要性というのは広く知られるところです。 広く知られるところなのでここではふわっとだけ説明してさっさと本題に移りたい!というわけで詳しく知りたい方は「スポーツビジョン」とかで検索してもらえればと思うんですが、…
チャト坊が所属する少年野球チーム、日々の練習はだいたいが小学校の校庭を使ってやっています。 新チームになってから新しく上の学年を指導していたコーチが下りてきまして、練習内容も若干きつめというか本格的になってきたんですけど、野球の練習だけじゃ…
2月からパパテニス始まりますよー、と言ってたんですけど……まだ始まってないです。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 本来のスケジュール通りなら始まってるんですけども、ももも。 じゃあなんで?っていうと、ああ。 足を痛めてしまったからです。 場所で…
チャト坊が1月にエントリーしていたスクスクのっぽくんカップが全て終了しました。 最近は「うーん、スクスクなぁ、出てもなぁ、勝てないしなぁ」みたいな心情で(親が)参加にあんまり前向きではないんですが、1月は12月に続いて結構いっぱい入れてたんです…
チャト坊所属の少年野球では年明けから新5年生チームとしての活動が始まっており、この度、新チームが発足してから初めての練習試合が行われました。 僕も、先日お父さん会に出席した流れもあり、試合開始に合わせて合流。 寒空の中、1回の表は相手の攻撃か…